-
生産国について
台湾で製造されております。
詳細表示
- No:3551
- 公開日時:2017/02/01 14:50
- 更新日時:2020/10/06 17:41
-
ウェアレべリング機能とは
SSDにデータを記録する際に、書き込みを全体的に偏りなく平準化して行うことで、SSD全体の寿命を最大化する技術です。
詳細表示
- No:3544
- 公開日時:2017/02/01 14:49
- 更新日時:2020/10/06 17:54
-
市販のUSBケーブルで使えますか?
付属のUSB接続ケーブル以外を使用した場合は、動作保証外です。
詳細表示
- No:3557
- 公開日時:2017/02/18 17:12
- 更新日時:2019/03/22 11:06
-
USB2.0端子に接続して使用できますか?
パソコンのUSB2.0端子に接続して使用できます。
詳細表示
- No:3553
- 公開日時:2017/02/01 14:52
- 更新日時:2019/03/22 11:11
-
付属USB接続ケーブルの入手方法を教えてください。
ご購入頂きました販売店へ、修理部品としてケーブルの入手が可能か、ご相談ください。
詳細表示
- No:3561
- 公開日時:2017/02/18 17:24
- 更新日時:2019/03/22 11:03
-
USBハブを使用して接続できますか?
USBハブを使用して接続した場合は、動作保証外です。
また、USBハブを使用した場合、本機への電源供給が不足して、正常に動作しない可能性がございます。
詳細表示
- No:3558
- 公開日時:2017/02/18 17:15
- 更新日時:2019/03/22 11:05
-
パソコンに「取り外しできません」のメッセージが表示された
使用しているすべてのソフトウェアを終了してから、取り外し操作を行ってください。
それでも同じメッセージが表示された場合は、パソコンの電源を切ってから本機を取り外してください。
詳細表示
- No:3556
- 公開日時:2017/02/01 14:51
- 更新日時:2019/03/22 11:07
-
テレビなどの録画はできないのですか?
テレビ / レコーダー / ムービーなどの AV 機器には使えません。
詳細表示
- No:3550
- 公開日時:2017/02/01 14:50
- 更新日時:2019/03/22 11:15
-
Macパソコンで使用可否について
NTFSにフォーマット済みであり、Macで使用することはできません。
詳細表示
- No:3548
- 公開日時:2017/02/01 14:50
- 更新日時:2020/10/06 17:43
-
スマートフォンでも使用できますか
NTSFにフォーマット済みであり、対応していません。
詳細表示
- No:3547
- 公開日時:2017/02/01 14:50
- 更新日時:2020/10/06 17:49