ページの先頭です。
パソコン周辺機器
![]() |
本機とiPhoneを無線LANルーター経由で接続する ホームネットワークモード接続手順を動画でご案内いたします。 ※画像クリックで動画ファイルをダウンロードできます。 ■準備 本機とiPhoneをアクセスポイントモードで接続後に ホームネットワークモードの接続設定を行います。 ... 詳細表示
【対応】 下記製品はプッシュイン/プッシュアウト方式を採用しております。 ●SDメモリーカード用カードアダプター BN-SDDAP3 BN-SDDBP3 BN-SDMAAP3 BN-SDAGP3 ●SDメモリーカード用USBリーダーライター BN-SDCGP3 BN-SDCJ... 詳細表示
Windows7が標準で持っているシステム構成ユーティリティを 使用することで、他への影響が強いウィルスチェックソフト等の 常駐プログラムを停止した状態での、動作確認を行うことが出来ます。 【常駐プログラム及びサービスの止め方】 ・[Windows(スタート)]ボタン →[プログラムとファイル... 詳細表示
注意:本製品のドライバーやソフトウェアのアップデータ等の公開は、終了させていただきました。 お客様より下記内容のWindows7動作実績情報が寄せられておりますので、参考情報としてご案内いたします。 ご注意 本情報の内容について、当社にて当該製品での動作保証を行うものではありません。 本情... 詳細表示
パソコン上での読み込みや書き込みは可能です。 ただし著作権保護されているSDオーディオデータなどは、専用のソフトを 使用しないと、書き込みできません。 また、画像データを直接SDメモリカードに入れてデジカメで見る事は 一般的には出来ません。 デジカメによっては所定のフォルダ(ディレクトリ)に書き込む事で... 詳細表示
本体の電源ランプ(赤)が、高速に点滅していますが、何を意味をしていますか?
電源ランプ(赤)が、一定間隔で点滅(0.1秒点灯、0.1秒消灯)している場合は、ファームウェア更新中です。処理が終わるまで、電源を切らないでください。 詳細表示
著作権保護機能に対応しています。 製品付属のCD-ROMよりドライバーをセットアップして頂いて ご使用ください。 ※BN-SDCLP3には、CD-ROMは付属しておりません。 詳細表示
「通信エラーが発生したため、ファイルリストの更新に失敗しました」とのエラーが表示される
SDカードに保存されているファイルやフォルダーの名前が長い場合に発生します。 (例:全角文字で90字以上のフォルダー名/ファイル名) フォルダー名とファイル名を短くして再確認してください。 詳細表示
iOS 12.2 以降のバージョンにアップデート後、動画と音声が再生できません
お使いのiPhone/iPadのOSが、iOS12.2以降のバージョンの場合、 ファームウェアのバージョンアップが必要です。 iOS機器に最新のアプリをインストールし、本機と接続してファームウェア アップデートを実行して下さい。 ■最新Wi-Fiリーダアプリのバージョン iOSア... 詳細表示
各製品の最大転送速度は以下となります。 ■BN-SDCKP3、BN-SDCJP3 (USB2.0リーダーライター) 最大で約12MB/sです。 ■BN-SDDBP3、BN-SDDAP3 (CardBus対応 PCカードアダプター) 最大で約20MB/sです。 ■BN-SD... 詳細表示