ページの先頭です。
パソコン周辺機器
![]() |
付属のDVD It!LEではディスクアットワンス方式での書き込みになります。(DVD-Videoの作成では、書き込みは1度のみで追記はできません。) 別途、「B's Recoder GOLD5」等の、マルチボーダー書き込み(DVD規格で複数回書き込みする場合の方式)に対応した、ライティングソフトをご用意いただく... 詳細表示
このメッセージは未記録のDVD/CDディスクにマイコンピュータなどからアクセスした場合に表示されますが、これはOSの仕様となります。 通常、DVD/CDメディアに記録を行う場合には、DVD/CDに対応したライティングソフトを使用する必要がありますので、ドライブ付属のDVD/CD対応ライティングソフトであるB... 詳細表示
通常のDVD-RAMは、カートリッジをつけたままでも、外した状態でも使用可能です。 ただし、DVDビデオカメラなどに使われている8cmDVD-RAMの場合は、カートリッジから取り出してお使いください。 カートリッジ付きDVD-RAMからディスクを取り出す方法については以下URLよりご参照ください。 ht... 詳細表示
書き込み時に「ATAPIのエラーが発生しました」と表示される
本エラーはドライブがディスクからのデータを正常に読み取れない場合に発生します。 1. 書込み対象データが保存されているハードディスクにデフラグを行ってください。 2. 書き込み速度を落とし、ご確認ください。 3. 推奨メディアでご確認ください。 4. ... 詳細表示
本機はカートリッジタイプのDVD-RAMディスクには対応しておりません。 ご使用のDVD-RAMディスクがTYPE2・TYPE4の場合はカートリッジから 中のディスクを取り出してご使用ください。 ※2.6GB/5.2GB、4.7GB/9.4GB(TYPE1・取出不可)およびRAM2マークの あるDV... 詳細表示
B'sRecorderGOLD、WinCD-Rのようなライティングソフトで書き込んだデータは、CD-RWディスク上で編集はできません。 CD-RWディスクに書き込まれたデータを編集する場合には、そのデータを一旦ハードディスクにコピーして編集し、B'sRecorderGOLD(またはWinCDR)で再度書き込んで... 詳細表示
PD/CD-ROMドライブのLUN設定がONになっていましたら、OFFに 変更してください。 LUNをOFFにしてもCD-ROMのアイコンが表示されない場合には、 SCSIボードの設定をご確認ください。 SCSIボードによってはLUNを認識しない場合や、有効/無効の設定を 変更できる場合があります。 ... 詳細表示
本機付属のAC電源を接続しての動作をご確認ください。 本機はUSBポートからの電源供給(USBバスパワー)に対応した機器ですが、 パソコンからの電源供給状況によっては、USBバスパワーだけでは、正常に 動作しない場合がございます。 【こちらもご確認ください】 ※USBバスパワーに... 詳細表示
Windows8.1に対応しておりません。 詳細表示
DVD-RAMディスクをNTFS形式でフォーマットできますか?
環境によっては、ディスクアドミニストレーターや、Windows標準のフォーマッターソフトにて、DVD-RAMディスクをNTFS形式でフォーマットできる場合がありますが、NTFSファイルシステムは基本的に固定ディスク用のファイルシステムである為、リムーバブルディスクであるDVD-RAMはサポート外となります。弊社D... 詳細表示