ページの先頭です。
パソコン周辺機器
![]() |
CD-ROMドライブ(またはCD-R/RWドライブ、DVD-ROMドライブ)が内蔵、または専用の外付ドライブ(他メーカーのノートパソコンでは使用不可)が用意されていないノートパソコンのOSを再インストールする際に使用可能であるということです。 ただしそのままでは使えませんので、パソコン付属のリカバリー用起動FD... 詳細表示
ドライブの認識は出来ているのですがCDの読み込みが出来ません
次の事項をご確認ください。 1.CD-ROMをセットした場合、内容が表示されますか? 2.「WindowsMediaPlayer7」に含まれる「AdaptecCD作成プラグイン」というソフトがインストールされていますか? 「AdaptecCD作成プラグイン」がインストールされているなら、誤動作、誤認識を起こ... 詳細表示
ドライブ本体は、メディアへの読み書き時に、ある程度の熱を帯びる場合が ありますが、本体の異常ではございません。 ただし、ドライブ本体に触れないほど熱くなる場合や、異臭がある場合は、 製品に障害が発生している可能性がありますので、直ぐに使用を中止し、 ドライブを修理/点検にお出しくださいますようお願いい... 詳細表示
上記CD-R/RWドライブは、補修部品保有期間の終了ならびに 在庫全出荷により、修理サービスは終了となりました。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 詳細表示
通常、各パソコンメーカーのリカバリ用FDにはPanasonic製ドライブの情報が含まれていないため、当機をリカバリ用ドライブとして使うことはできません。 そこで、Panasonic製ドライブを使用できるようにリカバリ用FDの中身を自動的に書き換える「起動ディスク作成ツール」を用意させていただいております。 た... 詳細表示
弊社商品の補修パーツお求めの際は、お買い上げになられましたご販売店へお問い合せください。 弊社ショッピングサイト - パナセンスからも補修パーツをご注文いただけます。(会員登録が必要です。) パナセンス・P3商品補修パーツ販売コーナー 1.上記のページを開きます。 2.ストレージ(ドライブ... 詳細表示
起動ディスク作成ツールは付属のセットアップFD内に入っております。 セットアップFDを紛失されてしまった場合には、 こちら からダウンロードして下さい。 詳細表示
何も書き込まれていないCD-Rディスク、CD-RWディスクを、Windows上で開く事はできません。 ライティングソフトでデータを書き込んでから読み出してください。 詳細表示
パケットライトソフト(DirectCD、B'sClip、PacketMAN等)はインストールされていますか? パケットライトソフトがインストールされていませんと、直接書き込みする事はできません。 通常のライティングソフト(B'sRecoderGOLD、WinCDR、EasyCD Creator等)では一度... 詳細表示
B's Recorder GOLDからメディアが認識されません。
B's Recorder GOLDにて、「使用中のドライブ」がPanasonic製以外のドライブに設定されている可能性が考えられます。以下の手順にて、使用ドライブをPanasonic製ドライブに設定してお試しください (1)「B's Recoder GOLD」を起動します。 (「ようこそ」の画面は閉じ... 詳細表示