ページの先頭です。
パソコン周辺機器
![]() |
Windows10に対応しておりません。 詳細表示
読み取り専用のDVD-ROM向けに開発された、最初のUDFフォーマットが UDF1.02形式です。 これを、書き換え対応に拡張した物が、UDF1.5形式です。(DVD-RAMの 標準フォーマット) さらに、DVDビデオレコーディング規格(Digaなど)でのリアルタイム録画 向けに拡張された物が、UD... 詳細表示
DVDレコーダ(DIGAなど)で録画した映像をパソコンで再生できますか?
4.7GBの記録型DVDディスクの読み取りに対応したドライブ(DVD-ROMドライブなど)と、再生ソフト(DVD再生アプリケーションソフト)が、ご使用のパソコンに設置/接続、インストールされてあれば可能です。 DVD-RAMディスクに記録した録画データを再生する場合のお勧めアプリケーションソフトは、「DVD-M... 詳細表示
DVD-Rはブランク(未記録)のディスクに、オーサリングソフトやライティングソフトから直接書き込みを行いますので、事前にフォーマットを行う必要はがありません。 ドライブに付属しているDVDit!LE、MyDVD、Power Producer、B's Recoder GOLDなどを使用して、DVD-Rへの書き... 詳細表示
DVD-RAMディスクをDVD-ROMドライブで読めますか?
DVD-ROMドライブの一部では、カートリッジから取り出し可能な DVD-RAMディスクまたはカートリッジが最初からないディスクを 読み取れる物があります(DVDマルチリード仕様)。 ご使用のDVD-ROMドライブの読み取り対応ディスクの種類に つきましては、DVD-ROMドライブの取扱説明書、仕様書等を... 詳細表示
他メーカー製ドライブで記録したDVD-RAMディスクを読み込めますか?
DVD-RAMの書き込みに使用されたドライバーソフトやフォーマット形式に よっては、認識できない可能性があります。 読み取りの互換を取るためにお勧めのフォーマット形式は、UDF1.5形式、 UDF2.0形式、FAT32形式の順です。 詳細表示
データエラー巡回冗長検査 (CRC) エラーが発生し、DVD-RAMディスクへ読み書きできません。
データエラー巡回冗長検査 (CRC) エラーが発生する主な原因は 以下となります。 ・ディスクのメディア不良 ・レンズの汚れによるエラー ・ドライブの故障 以下の作業を行う事により、改善される場合があります。 1.エラーが発生するDVD-RAMディスクのバックアップを行い、 物理フォ... 詳細表示
付属のDVD It!LEではディスクアットワンス方式での書き込みになります。(DVD-Videoの作成では、書き込みは1度のみで追記はできません。) 別途、「B's Recoder GOLD5」等の、マルチボーダー書き込み(DVD規格で複数回書き込みする場合の方式)に対応した、ライティングソフトをご用意いただく... 詳細表示
通常のDVD-RAMは、カートリッジをつけたままでも、外した状態でも使用可能です。 ただし、DVDビデオカメラなどに使われている8cmDVD-RAMの場合は、カートリッジから取り出してお使いください。 カートリッジ付きDVD-RAMからディスクを取り出す方法については以下URLよりご参照ください。 ht... 詳細表示
Windows8.1に対応しておりません。 詳細表示