ページの先頭です。
パソコン周辺機器
![]() |
SDへラベル貼付によるリーダーライター故障の危険性のお知らせ
ラベルシールが貼り付けられたSDカードを、SDスロットに 挿入すると、SDリーダーライターやSDアダプターが破損する 危険性がございます。 SDカードへのラベル貼り付けは、行わないでください。 詳細表示
【対応】 下記製品はプッシュイン/プッシュアウト方式を採用しております。 ●SDメモリーカード用カードアダプター BN-SDDAP3 BN-SDDBP3 BN-SDMAAP3 BN-SDAGP3 ●SDメモリーカード用USBリーダーライター BN-SDCGP3 BN-SDCJ... 詳細表示
著作権保護機能に対応しています。 製品付属のCD-ROMよりドライバーをセットアップして頂いて ご使用ください。 ※BN-SDCLP3には、CD-ROMは付属しておりません。 詳細表示
Windows7が標準で持っているシステム構成ユーティリティを 使用することで、他への影響が強いウィルスチェックソフト等の 常駐プログラムを停止した状態での、動作確認を行うことが出来ます。 【常駐プログラム及びサービスの止め方】 ・[Windows(スタート)]ボタン →[プログラムとファイル... 詳細表示
パソコン上での読み込みや書き込みは可能です。 ただし著作権保護されているSDオーディオデータなどは、専用のソフトを 使用しないと、書き込みできません。 また、画像データを直接SDメモリカードに入れてデジカメで見る事は 一般的には出来ません。 デジカメによっては所定のフォルダ(ディレクトリ)に書き込む事で... 詳細表示
BN-SDDAP3/BN-SDDBP3のドライバがインストールできない場合、 下記をご確認頂きますようにお願い致します。 ●●お使いパソコンの仕様確認●● BN-SDDAP3/BN-SDDBP3は、「PCカードTypeⅡスロット(CardBus 対応)」を標準で持ち、Windows2000/XP/... 詳細表示
各製品の最大転送速度は以下となります。 ■BN-SDCKP3、BN-SDCJP3 (USB2.0リーダーライター) 最大で約12MB/sです。 ■BN-SDDBP3、BN-SDDAP3 (CardBus対応 PCカードアダプター) 最大で約20MB/sです。 ■BN-SD... 詳細表示
SDHCメモリーカードは、従来のSDメモリーカードとはファイルシステム (FAT)や対応物理規格のバージョンが異なります。 そのため従来のSDメモリーカード応用商品では使用できません。 <SDメモリーカードとSDHCメモリーカードの規格の違い> ・対応物理規格 SDメモリーカード:Version1... 詳細表示
Windows Vista SP1の対応状況を教えてください。
Windows Vista SP1の対応状況ですが、Windows Vista SP1の 適用において、特に問題は発生しておりません。 なお、一部機種に添付されている他社製のソフトウェアにつきましても、 動作に問題が無いことは確認しておりますが、詳細につきましては、 ソフトウェア開発元のWebページな... 詳細表示
microSDカードを使用する場合は、SDカードサイズへのアダプターが 必要になります。 SDカードサイズのアダプターをご使用いただければ、SDカードスロット にてご使用頂けます。 ※BN-SDCJP3、BN-SDCGP3、BN-SDMAAP3の場合は、miniSDカード サイズへのアダプターでも... 詳細表示