ページの先頭です。
パソコン周辺機器
![]() |
パナソニック製PCカードアダプター(BN-SDDAP3/BN-SDDBP3を除く)は、 OS標準ドライバにて認識される仕様となっております。 通常、付属CD-ROMから著作権保護機能対応ドライバーをインストール しなくてもSDカードを装着した状態でパソコンにセットして頂くだけで、 リムーバブルディスク... 詳細表示
SDへラベル貼付によるリーダーライター故障の危険性のお知らせ
ラベルシールが貼り付けられたSDカードを、SDスロットに 挿入すると、SDリーダーライターやSDアダプターが破損する 危険性がございます。 SDカードへのラベル貼り付けは、行わないでください。 詳細表示
著作権保護機能に対応しています。 製品付属のCD-ROMよりドライバーをセットアップして頂いて ご使用ください。 ※BN-SDCLP3には、CD-ROMは付属しておりません。 詳細表示
【BN-SDAGP3/SDMAAP3/SDAAP3】Windows7動作実績情報
注意:本製品のドライバーやソフトウェアのアップデータ等の公開は、終了させていただきました。 お客様より下記内容のWindows7動作実績情報が寄せられておりますので、 参考情報としてご案内いたします。 ご注意 1.本情報の内容について、動作保証を行うものではありません。 2.本情報に関す... 詳細表示
SDHCメモリーカードは、従来のSDメモリーカードとはファイルシステム (FAT)や対応物理規格のバージョンが異なります。 そのため従来のSDメモリーカード応用商品では使用できません。 <SDメモリーカードとSDHCメモリーカードの規格の違い> ・対応物理規格 SDメモリーカード:Version1... 詳細表示
Windows Vista SP1の対応状況を教えてください。
Windows Vista SP1の対応状況ですが、Windows Vista SP1の 適用において、特に問題は発生しておりません。 なお、一部機種に添付されている他社製のソフトウェアにつきましても、 動作に問題が無いことは確認しておりますが、詳細につきましては、 ソフトウェア開発元のWebページな... 詳細表示
SDメモリカードに保存した画像ファイルが携帯電話で表示できない。
SDメモリーカード等に保存した画像を携帯電話で表示する場合、 各携帯電話の仕様により、画像ファイルのファイル名や保存先の フォルダが決まっている場合がございます。 パソコンでSDメモリーカードに保存した画像が表示できる場合、 画像データ自体は正常に保存されていますので、ファイル名や 保存先フォルダに... 詳細表示
本製品はSDHC/SDXCメモリーカードは未対応となっており、 ご使用いただけません。 なお、SDHC/SDXCメモリーカード対応製品と致しまして下記製品が ございます。 ■SDHC/SDXC対応 ・BN-SDCLP3(USB接続) - - - - - - - - - - - -... 詳細表示
リーダーライター・PCカードアダプター本体のみで音楽の管理や再生ができますか?
リーダーライター・PCカードアダプター本体のみで音楽の管理や再生はできません。 SDオーディオ対応音楽ソフトが別途必要になります。 尚、誠に恐れ入りますが弊社製「SD-Jukebox(ダウンロード版)」は 2016年9月末をもって販売を終了させていただきます。 http://av.jp... 詳細表示
SDメモリーカードアダプターにSDメモリーカードを差込んでいる状態で、 コントロールパネルの[システム]をダブルクリックして、[デバイス マネージャ]のタブをクリックしてください。 ハードディスクコントローラをダブルクリックして、BN-SDシリーズ ディスクコントローラという項目があり、その先頭に「?... 詳細表示