ページの先頭です。
パソコン周辺機器
![]() |
10件中 1 - 10 件を表示
モバイルスキャナー本体の裏には、車輪が2つ付いております。この車輪が動く事によって、 スキャナーの動いた位置、すなわち画像の取り込み範囲を決定しております。 ところが、車輪が脱輪したり、スリップ(空回り)したりすると、画像が正常に表示されずに 歪んでしまったり、扇形の画像が取り込まれてしまう事が発生しま... 詳細表示
誠に恐れ入りますが、後継機種は販売されておりません。 詳細表示
USB接続のモバイルスキャナーは、USB1.1に準拠のUSBチップを搭載しておりますので、USB2.0のボードやポートに接続しても、USB1.1の性能しか発揮できません。またUSB2.0での動作保証はしておりません。 詳細表示
USBケーブルでの接続は出来ません。 仮に変換ケーブルを使用した場合は動作保証対象外となります。 詳細表示
付属のドライバーで使用可能ですが、以下のような不具合が確認されております。 不具合内容 ビュアー内で「編集」→「画像編集」メニューを選択すると、ペイントが起動して画像編集できるようになるはずだが、「プロセスの起動に失敗しました」エラーメッセージが表示されて、ペイントが起動しない。 [下記の対策1か、... 詳細表示
スキャナーにはOCRソフトが付属しておりますので、新聞記事をスキャナーで読み取って文字認識する事ができます。 ただし、読み込みを行う前には、スキャナーの白黒設定(シェーディング)やOCRソフト側で環境設定を行って下さい。 ※新聞記事の極端に細かい文字、特殊な文字、縦書きや横書きが混在している物は、認識... 詳細表示
ハンディースキャナーのWindows2000やXPの対応について
誠に申し訳ありませんが、Windows2000もWindowsXPも対応できません。 詳細表示
LK-RS300の取扱説明書20ページにも記載させていただいておりますが、このメッセージが表示されてもOKを押していただくとそのまま転送可能です。使用上問題はありません。 詳細表示
WindowsXPでは使用する事が出来ません。 詳細表示
LK-RS300U/UM用 Macintosh デバイスドライバー
Panasonicの製品をご愛用賜わりまして有難うございます。 本製品はPanasonic製モバイルスキャナーLK-RS300U/UM 用 Macintosh デバイスドライバーです。 ご注意 LK-RS300Uのお客様は別途、 TWAIN対応アプリケーション (e.Typistエントリー,Phot... 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示