ページの先頭です。
パソコン周辺機器
![]() |
右綴じ本の画像を分割すると偶数ページが先に、奇数ページが後になる
右綴じを本来の順序で並ぶようにする機能としては残念ながら 存在しませんが、代替として下記の操作方法をご提案いたします。 1.画像ファイルを左90度に回転します。 メニューバーの[画像(T)]>[回転(O)]>[左90度(L)]の順に クリックします。 ※複数ページを一度に回転するには、... 詳細表示
読取革命でのトリミングは、範囲指定された領域だけを残して、 それ以外を消去することになります。 画像の一部分だけを切り出したい場合は、画像のコピーもしくは 切り取り機能を使用します。 【画像の一部分を切り出す手順】 1.メニュー > 編集 > 「領域設定モード」 を選択し... 詳細表示
誠に申し訳ございませんが、透明文字付きPDFファイルを作成すると 透明文字がずれてしまう現象は、読取革命におけるPDFファイル転送の際の ソフト仕様となります。 下記に詳細をご案内させて頂きます。 読取革命では、画像情報からOCR機能でテキスト情報へ変換して おりますが、フォントサイズを元原稿と... 詳細表示
誠に申し訳ございませんが、読取革命本体には、読み込んだ画像の ファイルサイズを圧縮する機能はございません。 ただし、以下の方法でファイルサイズを少なくすることは可能です。 ●スキャナーから画像を読み込ませる際に原稿タイプを白黒に 設定してください。 ●スキャナーの解像度を400dpiに設定して... 詳細表示
「読取革命」の文字認識は、1つの文字画像に対して複数の候補文字を 返し、その中から日本語の語句として正しいと思われる文字を選び出して います。 単語辞書に画像文書の内容に応じた単語を登録することで、認識率を 向上させることができます。 ※既に登録済の単語は追加登録されません。 単語登録の手順は... 詳細表示
誠に申し訳ございませんが、ノイズ除去機能は、白黒画像を読み込んだ 場合のみご利用頂ける機能となりまして、読み込んだ画像がカラー画像の 場合、ノイズ除去機能はご利用頂けません。 メニューバー内の「画像」から「減色」→「白黒」をクリックしますと、 読み込んだカラー画像が白黒画像に変換されノイズ除去機能を ... 詳細表示
認識率を向上させる為に、以下の次項をご確認ください。 ●●スキャナからの読込み●● ・原稿はオリジナルを使用します。 FAXで受け取ったものや何度もコピーしたものは、文字のにじみや かすれが生じてしまい、認識率が低下します。 ・プレビュー画面にて読み込み範囲や傾きを確認し、傾いていれば原... 詳細表示
最大サイズ(A4版/600dpi、A3版/400dpi)より大きな画像を 読み込もうとしています。 最大サイズ(A4版/600dpi、A3版/400dpi)以下の原稿/解像度で 画像を読み込んでください。 詳細表示
「踵」は、読取革命の認識対象文字ではないため、パターン辞書登録を 行っても文字認識させる事ができません。 認識対象文字の一覧は、取扱説明書 基本編「認識対象文字一覧」 (P.171~P.172)よりご確認頂けます。 ■読取革命Ver.13/14 基本編 取扱説明書ダウンロードページ http... 詳細表示
「表示」メニューより「ページ一覧」をクリックしてください。 ウィンドウ表示の詳細については、取扱説明書(基本編)をご参照ください。 お手元に取扱説明書がない場合、下記URLのWebページよりPDFファイルで ご入手が可能です。 ○読取革命Ver.11:P20-P22 ○読取革命Ver.1... 詳細表示