ページの先頭です。
パソコン周辺機器
![]() |
スキャナーのボタンを押したら、勝手に読み取りを開始してしまった。どうしてですか?
付属ソフトの「Presto!PageManager9」、「Image Capture Plus」が インストールされている場合は、スキャナーのボタン操作で、読み取りを開始する設定になっております。 スキャナーのボタン操作による読み取りをやめるには、以下の操作を行います。 1.タスクバーの通知領域に... 詳細表示
電源投入後、しばらくしたらLED緑ランプが消灯しました。どうしたらよいですか?
PCにエラー画面が表示されるかを確認ください。 エラーが表示される場合は、その画面の指示に従って処置してください。 尚、エラー表示がない場合は電源を入れなおして動作を確認してください。 詳細表示
Image Caputure Plus でPDFファイル入力できません
PDFファイルの場合、本機と付属Image Capture Plus で作成されたPDFファイルのみ、読み込み可能です。 読み込みできないPDFファイルの画像をImage Capture Plusに呼び出したい場合 PDFファイルを紙に印刷後、Image Capture Plusで再スキャンしてく... 詳細表示
電源投入後、しばらくしたらエラーランプ(LED赤)が点灯しました。どうしたらようですか?
PCにエラー画面が表示されるかを確認します。 エラーが表示される場合は、その画面の指示に従って処置してください。 尚、エラー表示がない場合は電源を入れなおして動作をご確認ください。 詳細表示
プラスチックカードを読み取る場合は専用ガイドを利用して3枚までの読み取りが可能です。 それ以上の読み取りについては保証対象外になります。 詳細表示
Image Caputure Plusの言語が英語になります。どうすればよいですか?
OSの言語設定が「日本語」に設定されているかをご確認ください。 ※Image Capture Plusの表示言語はOSの言語設定に依存しています。 詳細表示
Image Capture Plusの手差しモードを[なし]に変更します。 ※読取条件設定の「手差しモード」が、[オン]、[キー待ち]、[自動]の 何れかになっていないか確認してください。 詳細表示
ダウンロードしたImage Caputure Plusがインストールできません。どうすればよいですか?
機種とPCのOSに適したバージョンをダウンロードします。 ※ソフトウェアは機種とOSの組み合わせで非対応のものがあります。 詳細表示
ありません。 クラウドサーバー側の設定によりログインする画面が表示されます。 (クラウドサーバーへ転送する初回時やログオフ時など) 詳細表示
PCにインストールされたスマフォ連携アプリを利用して端末に送信します。 パナソニックノートPCの場合はスマートアーチと呼ばれるアプリが必要です。 詳細はPCや端末の製造元へお問合せください。 詳細表示