ページの先頭です。
パナソニックバッテリー お客様サポート
![]() |
品番先頭の『 N- 』、末尾の「 /C7、/C6、/S5、/A3、/A2、/CL、/CT、/CR 」 には、どんな意味がありますか
(例)N- 、C7、C6、S5、A3、A2、CL、CT、CR
当社バッテリー品番先頭の『 N- 』は、発注品番(商品番号)の一部として付与している表記です。
末尾に / が入るものは全て市販バッテリーとなり 「 C7、S5、A3、CL、CT、CR 」 などは、製品の略称(省略)、バージョンなどで用いている表記となります。
<表記例>
C7 ・・・ caos(カオス)名称の略称「 C 」+第7世代目(バージョン)「 7 」をあわせた表記
C6 ・・・ caos(カオス)名称の略称「 C 」+第6世代目(バージョン)「 6 」をあわせた表記
S5 ・・・ 「 C5 」 と 「 ライフ・ウィンク(品番:N-LW/P4) 」を同梱した商品の略称
A3 ・・・ アイドリングストップ車用バッテリー名称の略称「A」+第3世代目(バージョン)「 3 」をあわせた表記
A2 ・・・ アイドリングストップ車用バッテリー名称の略称「A」+第2世代目(バージョン)「 2 」をあわせた表記
CL ・・・ 「caos lite(カオスライト)」名称の略称
CT ・・・ 「caos lite(カオスライト)」名称の略称「 C 」+第2世代目(バージョン) 「 T (two) 」をあわせた表記
CR ・・・ 「circla(サークラ)」名称の略称