ページの先頭です。
パソコン周辺機器
![]() |
無線LANが接続できない
無線LANが接続できない時は、以下のご確認をお願いいたします。
・本機の電源が入っていること、および、無線LANランプ (青) が
点滅していることを確認してください。
・ご使用の機器(スマートフォン) の無線LANが有効になっているか
ご確認ください。
・同時接続数 (5台) を超えていないかご確認ください。
・ご使用の機器 (スマートフォン) が本機以外の他の機器 (無線LANルータ等) に
自動接続されていないかご確認ください。
・電子レンジや他の通信機器などを同時にご使用の場合、
通信ができないことがございます。
・ホームネットワークモードで無線LANが接続できない時は、
以下の可能性がございます。
(1) 本機がホームネットワークモードの設定になっていない。
→本機の "ホームネットワーク接続設定" を設定してください。
※「ホームネットワーク接続を使用する」のチェックを入れる
(2) 無線LANルーターの電源が入っていない。
→無線LANルーターの電源を入れてください。
(3) 無線LANルーターが正常に動作していない。
→無線LANルーターをリセット (電源OFF→ON) してください。
(4) 本機に設定した無線LANルーターのパスワードが間違っている。
→スマホアプリを使ってホームネットワーク接続設定画面で
パスワードを入力する時、「パスワードを表示」にチェックを
入れ、無線LANルーターのパスワードと一致していることを
確認してから「設定」ボタンをタップしてください。
(5) 無線LANがUPnP (ユニバーサルブラグアンドプレイ) に未対応
→無線LANルーターによっては、UPnPに対応していないものが
あります。
無線LANルーターの取扱説明書をご確認ください。
(6) 無線LANルーターの設定によっては接続ができない場合があります。
お使いの無線LANルーターの取扱説明書で設定をご確認ください。