ページの先頭です。
パソコン周辺機器
![]() |
SDカードを装着したPCカードアダプターを、PCに装着しても
リムーバブルディスクとして認識しません。
付属のCD-ROMからドライバをインストールしてみましたが、
インストール作業の途中から先へ進まず、ドライバのインストールも
できません。
パナソニック製PCカードアダプター(BN-SDDAP3/BN-SDDBP3を除く)は、
OS標準ドライバにて認識される仕様となっております。
通常、付属CD-ROMから著作権保護機能対応ドライバーをインストール
しなくてもSDカードを装着した状態でパソコンにセットして頂くだけで、
リムーバブルディスクとして認識されます。
リムーバブルディスクとして認識されない場合、下記をご確認頂きますよう
お願い致します。
●●お使いパソコンの仕様確認●●
パナソニック製PCカードアダプターは、「PCカードTypeⅡスロット」を
標準で持っているノートパソコンでご使用頂く製品となります。
上記以外のPCカードスロットまたはExpressCardスロットではご利用
頂けません。
※ExpressCardはPCカードと形状が類似しておりますが、PCカードと
互換性のない製品となりますので、ExpressCardスロットではご利用
頂けません。
お使いのスロットが「PCカードTypeⅡスロット」に準拠しているか、
ご確認をお願い致します。
●●他のSDカードに替えてのご確認●●
複数のSDカードをお持ちであれば、SDカードを替えることで、
リムーバブルディスクとして認識されるか、ご確認をお願い
致します。
またSDカード内のデータをバックアップした後に、携帯電話などで
SDカードをフォーマットして頂き、そのSDカードにて認識可能か、
ご確認をお願いします。
●●内蔵SDカードスロットの無効化●●
PC内蔵でSDスロットがある場合、ドライバーのセットアップに失敗する
場合がございます。
内蔵SDカードスロットを持つパソコンでございましたら、内蔵SDカード
スロットを無効にしてセットアップが可能か、ご確認をお願い致します。
※内蔵SDカードスロットの無効化については、お使いのパソコンの
サポート窓口にてご確認ください。
上記をお試し頂いても改善が無い場合は、お試し頂いた結果をP3カスタマー
サポートセンターにご連絡頂きますようにお願い致します。
【P3カスタマーサポートセンター】
https://panasonic.jp/support/p3/service2.html